23.2.24 Thu 初日
折角勢いをつけて出発しようと思っていたのに、いきなりトラブル…というか凡ミス?
各駅停車しか停まらない駅に行きたかったのに、急行に乗っちゃったよ
普通に通過していった…俺の目的の駅…(笑)
それも、結構遠くまで…(笑) (零の日記より)ということで予定より20分のロスを経て、やっと今回のスタートラインへ
一応、今回のスタートラインは府中本町という駅にしておきます
競馬場へ繋がってる駅です
そこからまずは登戸を目指しました
登戸ってどこだよ?が最初の感想
とりあえず乗り換えの駅だったので下車して、軽く散策してみる
しかしながら、歩けど歩けど面白い所はない
結局体感で30分くらい歩いて、駅へ引き返した (零の日記より)
登戸の散策での失敗が本当にトラウマ気味でした
だって、歩いててもずっと住宅街で…(笑)
まぁ、何にも調べないで出てきたらこんなもんなのかなぁとか楽観視出来てました、まだこの頃は…
そこからは初の小田急線
俺の中の小田急線のイメージはいきものがかりのSAKURAの歌詞に出てくる路線ってこと
小田急線の窓からはさすがに桜は見えなかったけど、少しずつ遠くに来てる感が出てきて楽しくなってきていた
小田原まではそう時間が掛からなかった (零の日記より)という事で、小田原到着

ここで、とりあえず情報収集するんです
駅でパンフレットとか集めたりして、ゆっくりパンフ見れるようにって思ってお昼ご飯を食べました
いつものように店員さんに「おススメはなんですか?」と聞く
その店員さんはとても詳しく説明してくれた
料理が出てくるまでの間、パンフレットを広げてみていると、店員さんが寄って来た
「ここらへんの地図ならコレも見やすいですよ」と店内に置いてあるパンフを持ってきてくれた
さらに「小田原は初めてですか?」など会話は続き、給仕の合間を見ては色々説明してくれた (零の日記より)この時は、「お、この旅も悪くないな」と思ってました
この店員さん(女性)も一人旅経験者だったらしく、レベル全然違うくらいすごい人だった
海外とか行ってた人で、一人旅ビギナーの俺を見て他人事と思えなかったんだって
優しい人もおんねんな~ってしみじみ感動した瞬間だった
お礼にミサンガをプレゼントして、一路小田原城へ向かいました
あ、食べたのは親子丼とうどんのセット

名物のかまぼこが入ってました♪
小田原城まではそれほど遠くなく、徒歩15分くらいだったと思う
お濠が立派な所で、天守閣まではまぁまぁの距離でした

店員さんの話では「今は象の代わりに猿が居るんです」との事でしたが、元々いた象も「え?」だけど今居るらしい猿も「お?」って感じだった
で、いざ天守閣近くまで行ったら居ました、お猿さん

ってか、その夜に思い出したんだけど、元々いた象って中村航のあなたがここにいて欲しいに出てくるあの象だよね?

そう考えるとなんだか感慨深いなぁ…
そして、天守閣ですよ

時間的にもう中には入れなかったんですけど、それでも大きさは確認出来ました
その後、海へ向かいました

俺の所属してる研究室って、海水とか土とか使ったりするから、一応海水採っていこうって思ったんですよ
なかなか採れなくて、濡れたくないからって思って気を付けてたんですけどね…
ザザァァーン

って、大きめの波がいきなり来て…

ぐっちょぐちょですよ
そのまま海に連れて行かれるのではないかという恐怖すら覚えるほどだった
くつはびしょびしょで気持ち悪い… (零の日記より)その後、今日の宿を小田原のカラオケにしようと考える
まだまだ電車賃にお金が掛かるので、安めに済ましたいしね
BIGECHOを見ると、フリータイムは23時からだった
ご飯食べたり

靴の乾燥剤とか飲み物買ったりして時間を無理矢理潰して、やっと23時
BIGECHOへ向かう途中に近くにもう一つのカラオケボックスを発見した
そちらは18時からのロングフリーというコースがあった…ρ(-ω-、)
結局こっちのほうが安かったのでこっちに入りました
1人カラオケは初だったので、一応歌いました
23時入りで3時まで歌ってたからアホだった
5時に追い出されるコースだったから実質1.5時間くらいしか寝てない…(-ω-;)
二日目は絶対ホテルに泊まると決めた夜でした
総歩数:25566歩
総歩行距離:15.5km
消費カロリー:1256kcal